Emaのブログ

広島・東広島でオリエンタルベリーダンス レッスン開催してます。ホームページはraks-ema.com

ヴィーガニズム

この週末もヨガのTTで、最近は何かと以前より忙しいなと感じています🌱

ブログもなかなか書けずにいます。

 

オンラインでの開催だったのだけど、2週続けてヴィーガンの食事法に関しての講義もあるから、皆さんできるだけヴィーガンの食事で過ごしましょう、ということで週末は完全菜食ヴィーガンで過ごしました。


f:id:raks-ema:20210719115842j:image

玄米ミックスのバスマティライス

レンズ豆と野菜のスパイス入りココナッツ風味のスープ(にんじん、インゲン豆、じゃがいも、玉ねぎ、ココナツミルクマスタードシード、クミンシードなどが入ってます)

キウィ


f:id:raks-ema:20210719115852j:image

野菜の天ぷら(衣は玄米粉と水と塩のみ、手軽でヴィーガンじゃなくてもオススメ!)

がんもどきを野菜スープで炊いた

ネバネバファミリー(長芋、おくら、モロヘイヤ、のり、しょうゆ)

昆布だしのお味噌汁(しいたけ、切り干し大根はだしもよく出る)

大葉のご飯泥棒(YouTubeのレシピ見ながら作りました。「つゆ」が入ってたので、昆布を刻んで代用。十分美味しかったよ)


f:id:raks-ema:20210719115917j:image

普通に美味しいヴィーガンアイス

この前何となく作ったときからお気に入り

ココナッツミルクと豆乳とメープルシロップを混ぜてある程度凍らせて、フワフワ感を出すために一度取り出しフードプロセッサーで混ぜる。その時に冷凍マンゴーを投入。セブンイレブンや業務用スーパーであるよ。


f:id:raks-ema:20210719115928j:image

モロヘイヤの白和え(すぐ食べる分には豆腐の水切り不要。そのまま混ぜてエゴマとゴマと醤油、さとう少々で味付け。十分美味しい)

豆腐サラダ(スライスオニオン、トマト&プチトマト(ベランダで収穫🍅)ミョウガ、大葉(この子もベランダで収穫🌟))

 

こんな感じで週末の食事を楽しみました😋

あとは、独り暮らしあるあるで、一度作ったら何回か残り物を食べるみたいな。

 

どれも美味しくて、野菜のエネルギー🍅🍆🥒🥔をたっぷり体に取り込みとてもヘルシーな気分です😊

 

気付きとしては、お肉やお魚を食べる場合、野菜は副菜みたいになるのだけど、ヴィーガンでは野菜がメインディッシュになるから、ものすごく野菜の鮮度に気を使おうという気持ちが働きました。買ったらできるだけ、その日か次の日には食べたいな!と。

 

あと、カツオやいりこなどの動物性のだしを使わないから、調味料そのものの質にこだわりたいなと思いました。美味しい天然醸造のお醤油とかお味噌とか、みりんだとまた一段と美味しいのかなって。

 

そして、この前友達も言ってたのだけど、シンク回りが汚れないの。すべてがさらっとしてる。まな板も野菜しか切らないから、さらっとしてる。お肉など調理するときは切る順番とか考えるけど、そういうのしなくてもいいのです。そして生ゴミも全然臭わない。

 

という感じで、今週もまた3日間すぐに始まります😊また何か気付きがあったら書きますね。

日常

 

京都のヨガの研修から戻って一週間🌱

日常に戻っています😊

 

FBの投稿を見た人はいつ京都だったん⁉️

って感じですがw

最後の2日😆が京都で研修でした。

 

この間の一週間は一切踊りから離れて、非日常を漫喫していました。

 

昔はこういう時間が持てなかったなーって考えてました。

そういう気持ちにもならなかったし、どこかへ行くときは必ず踊り絡みだったのだけど。

そして、移動の時はいつも踊りの音楽を聞いてたんだけど、今は全然そんな気持ちにもならない。

 

何か少しずつ変わっているのでしょうね。

 

どんな時も、それは単に人生の通り道。それに大きな意味も感じてません。

 

でも去年コロナで世の中の状況が変わって多くの人と同じように、いろいろと考えました。その時ふと頭に浮かんできたのが、

 

QOL

Quality of Life

 

人生の質

 

なので、それは結構きっかけだったのかもしれない。

だからこの命を「喜び」の方向に使いたいなとは前よりも感じています。

 

そう、それで、一切踊りから離れた時間を過ごしていたのだけど、また日常、レッスンに戻って踊る喜びも感じていますよ。

 

いつものウォーミングアップは体がとても喜んでいるし、踊りを通して自分を表現すること、みんなとスタジオで踊る時間はとても楽しいです🌟


f:id:raks-ema:20210712131201j:image


f:id:raks-ema:20210712131212j:image

京都の研修の時のヴィーガンのお弁当。

 

今月の残りの週末もすべてヨガヨガヨガ🧘

です🍀

 

踊りと五感

raks-ema.hatenablog.com

 

今日はこの記事の続き

 

こちらの記事で呼吸や体の感覚、自分の外側ではなく内側に意識を向けることにより、視覚がフワーっと柔らかくなる実験をしていきました。

 

そしてそれが近年私が踊っている時の視覚の状態だとお伝えしました。

 

では、踊っている時はいつもいつも呼吸や体の感覚に意識を向け続けているのでしょうか?

 

私の答えは、ケースバイケースです。

 

例えば踊りの中で大きなお腹のアクセント等した時は、そのお腹の感覚が大きくなるし、アクセントと一緒呼吸が抜けていき、そうすると次の呼吸がフワーっと入ってくるのを味わっています。

 

踊っている時に一番使っている五感は

聴覚

です。

 

以前、五感は今を感じるためにある

と学んだことを書きました。

 

踊っている最中はこの聴覚を最大に使って、「今」と「自分自身」とのコネクションを深めています。

 

もうね、めちゃくちゃ耳ダンボですよ。


f:id:raks-ema:20210626084824j:image

 

これは振付を踊っているときも、いくら振付を覚えていても同じです。毎回毎回、その瞬間に聞こえてくる音にフォーカスし反応しています。

 

そして時々、体の感覚を感じたり、呼吸とコネクトしたりしていますが、常に自分の中に意識を向けておきます。

 

一般的にダンサーが陥りやすい罠が、踊っている時(練習中)に「視覚」ばかりに偏ってしまうことです。

 

鏡、鏡、鏡

 

もちろん練習する上でとても便利だし、必要なこともありますが、これに頼り過ぎていませんか?

 

この「感覚」ばかりを使って練習していると内側の充実感はさほど得られませんし、いざ鏡のない場所で踊ると方向や自分のやっていることがよく分からないというような状況になりかねません。

 

これを書きながら今また気づいたことがあります。

ああ、そういうことでもあったのか、、

 

鏡、鏡、鏡

 

はかつて私も同じでした。

いつもいつも「視覚」ばかり使ってました。

 

だからよ‼️だからです。

以前書いた記事の中で言及したのですが、昔はステージで踊っていても常に視覚がクリアでホール後ろの方まではっきりと見えてたのよ。

 

だって、「それ」をスタジオでいつも練習してたのですから。視覚ばかりを使って踊ることを。

 

それが変わった転機が以前書いたヨガですが、ヨガを始めて私ビックリしたんです。

 

10年以上ダンスを踊っていたのに、これまでこんなに「内側が空っぽな状態」で踊っていたのか、、と。

 

ヨガの練習は鏡を見ずに、ただ自分の体に意識を向けて行います。呼吸や体の状態に意識を向けながら。

 

このヨガの練習は指導面でも、大きな変化をもたらせました。自分が何をしているか、体をどうやって使っているか「気づいている」状態で踊っているので、生徒さんに的確なキューもアドバイスも出来る様になりました。

 

昔はよく、自分は出来るんだけど、生徒さん達が何かおかしい、何か違う、というときも、じゃあ何が違うのかよく

分からなかったのです。

 

自分も無意識で踊ってるからね。

自分が何をしているか、「気づいて」いないのです。

 

今は自分が何をしているのかちゃんと「気づいて」いるし、もともと「視覚」は得意なので、見ると何がどうなってるんだか分かることが多いので、アドバイスもできるし、体の使い方に関しては一般的には教えられないようなこともお伝えできてると思います。だって自分が何をしてるか気づいてますから☺️

 

でもだからと言っても上達に一番必要なのは生徒さん自身の「気づき」と努力です。

 

今回の記事をまとめると

 

踊っているときは

耳ダンボで聴覚を最大に使い

時々、

体の感覚や呼吸を味わっています。

 

ダンサーの落とし穴は

「鏡・視覚ばかりを使うこと」

 

私が一番大切だと思っているポイントは、

ちゃんと意識を自分の内側に向け、自分自身と繋がり続けることです。これが習慣になると、練習の時間の質がぐっと上がります🌿

 

多くの生徒さんは、お仕事が終わってから夜のレッスンに来てくれています。

 

一日中、外側の世界、自分の外側で起こっていることに多くの意識を向け、時間を費やし、対応して過ごしてきたのだから、スタジオに来たら是非自分の時間を過ごしてください。

 

It's your time!!!

あなたの時間

あなたの人生

です。

 

外側に翻弄され続けてる時間はモッタイナイのです🌱

 

 

呼吸

今月は呼吸に意識を向け、レッスンでいろいろ試しています。

 

普段呼吸を意識することが増えた

骨盤底の動きを感じる様になった

便秘がよくなった

 

など、声が聞けてうれしいです☺️

 

私自身も先日も書きましたが、普段意識をすることも増えてますし、呼吸の質の向上も実感しています。

 

一般的な成人の一日の平均呼吸回数は

約2万~3万回

 

その質が変わるとどれだけ、私たちのからだと人生ににいい影響があるかは容易に想像できます。

 


www.youtube.com

 

動画は横隔膜の動きを見れるのでとても面白いし、こうやって視覚でイメージすることも動きの向上に繋がります🌟

 

横隔膜が動く呼吸をすると、腹筋は20%活性化するらしいです。

内蔵のマッサージにもなります。

 

骨盤も呼吸と一緒に開いたり閉じたりしています。

吸う 広がる

吐く 閉じる

 

この動きがスムーズだと、毎月の生理もスムーズ。

しかし、現代人はやはりストレスや緊張などで骨盤の動きもスムーズでない場合も多いようです。

 

深い呼吸をして、しっかりと呼吸を骨盤底まで入れて快適な体を作って行きましょう🍀

 

呼吸があまり深く出来ないという方は、仰向けに寝た状態だとやりやすいですよ💚

吸ったときお腹が膨らみ、吐いたらお腹が凹んでいくのを毎日寝る前に習慣にするといいですね🌱

f:id:raks-ema:20210625224956j:plain

 

 

 

 

 

バイブレーションを受け取る

先週末のヨガトレーニングでの先生の言葉がすごくしっくり来て、

踊りでもこれは似ているなと思ったのでご紹介します😊

 

ヨガでよくマントラ真言)が使われるのはご存知でしょうか?

有名なものでは

 

「オーム シャンティ」

 

これだったらヨガにあまり馴染みのない人でもどこかで聞いたことがあるのではないでしょうか?

 

マントラは古代インドで使われていた言葉「サンスクリット語」です。

マントラは本当に沢山あって、短いものや長いもの様々なものがあります。

 

古代の言葉ですし、外国語ですし、私たち外国人には意味はもちろん聞いただけではよくわからないのです。

 

もちろん世界中にヨガの愛好家もいるのでそれぞれの言語に意味も訳されています。

 

ここからが本題です。

 

先日のヨガトレーニングの先生の言葉

 

マントラを聞くとよく人々は「これはどういう意味ですか?」とその意味を聞きたがるのですが、それを訳しても、多くの場合よくわからない意味になってしまいます。マントラで大切なのは、その意味ではなく、その音が持っているバイブレーションなのです」

 

これすっごく腑に落ちました。

そして共感しました。

 

 

例えばこの前使ったマントラ

 

オーム ソーハン

 

意味は

「私はそれ」

 

??????

 

って感じですよね。

でも大切なのは意味ではなく、マントラのバイブレーションを響かせること、感じること。

 

この話すごく共感しました。

音楽を聴くときも全くその通りですから。

 

多くの人は音楽の曲の意味や歌詞ばかりに注目し、その響きを聞き・感じ逃していると感じることが多いですが、私が一番大切にしているのがその響きです。

 

「なに」ではなく

「どう」歌われているか、どう奏でられているかです。

 

もちろんね、

歌詞の意味を知ること、歌の背景を知ることはとても大事だと思います。

 

だからこそ、今までに何度も音楽講座も主催してますし、個人でも受講してますし、これからもしていきたいと思っています。

 

生徒さんにもいいタイミングで音楽講座があれば、是非受講することをお勧めします。

 

しかし、大切なものはそれだけではないですよ、というお話です。

 

いつもいつも音楽講座で講師をしてくださる及川景子さんが言われます。

 

「音楽は感じなければ意味がない。感じなければそれは雑音と一緒です」

 

ちょっと自慢になっちゃうのだけど、数年前に東京での主催ショーに、日本ベリーダンス会の大先生をお招きしてたのですが、その大先生がその後のご自身のレッスンで私をかなり誉めてくださってたとのことで、そのスタジオの方たちから急に何人か続けてFBリクエストが来て、何事⁉️と思ったのですが、聞くと、あの滅多に人を誉めない先生が絶賛してたので。と

 

その先生は私が

「単調な曲を拡大解釈する能力のある数少ないダンサー」

 

と誉めてくださってたとのことです。

 

とても驚きましたし、素直に嬉しかったですが、

「え、そう??!!」

という気持ちもありました。

 

でも、最近は結構そうなのかもと感じてます😁

音楽のバイブレーションを受け取っています。

 

本日、水曜日の美しいベールの振り付け最終回です。

バイブレーションを受け取り、そしてそれを体を通して世界にバイブレートさせるのです✨

 

最後にマントラで面白い記事が出てきちゃのでシェア

www.newsweekjapan.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月スケジュール

アップしました😊

https://raks-ema.com/schedule/index.php

 

京都でのヨガの研修があるので少しイレギュラーなところもあります。

ご協力ありがとうございます❣️

 

🚩そして生徒の皆さんにお願いです🚩

今月より管理の都合上、スタジオ受講そしてオンラインの方も含め、皆さん月末までの月謝振込&支払い完了の徹底にご協力お願いします。スタジオ受講の方で最終レッスン日にお休みされる場合は前の週に支払い、もしくは振込での対応をお願いします。

 

この週末もヨガのトレーニング6時間✖️2日間でした。

今週ずっと呼吸時における、横隔膜、腹部、骨盤底筋群の動きを感じ、ワークしていたので呼吸の質が随分と上がっていましたよ✨